新店舗 開設
尾道栗原カウンセリングルーム
4月から、尾道の市街に店舗をシェアリングで使うことができるようになりました。
AEONの近くの英会話教室『ONOMICHI ENGLISH』さんです。
お借りできることに感謝をしつつ、立ち寄りやすい場所ですので、お気軽にお声かけください。
ウェクスラー児童用知能検査の最新版です
WISC-Ⅴ
WISC-Ⅴの知能検査を始めました。
検査待ちが長いことをSmile Labでは深刻に考えております。
知能検査(発達検査)は発達障害を見つけるものではありません。
性格や特性の傾向を見てより良い、関係性作り、勉強方法を発見するものです。
1日でも早く検査が受けられるようにご相談承ります。
お電話が繋がらない場合は、ショートメール、メールにメッセージをお願いいたします。
折り返しお電話いたします!
不登校のお子さんの居場所&フリースクールプロジェクト開始
学校に行けなくても生きる力をつける
不登校は尾道市としても大きな問題の一つです。
小中学校合わせて300人近くの子どもが不登校にカウントされています。
もちろん30日以上の欠席が不登校の定義であるので、この300人全てが学校に行っていないわけではありません。
しかしながら半数近くが長期不登校児童生徒です。
わたし自身、学校現場で働いているので、不登校の子どもと話をする事などもあり状況も把握していますが、
あくまでわたしの印象ですが、8割は発達に大小課題があるお子さんが多いと感じています。
つまり、不登校の子どもたちに何らかの支援が必要と思います。
不登校のあり方もコロナ禍で若干変化があり、タブレットの普及、休校があり不登校も少し増えました。
不登校になるメリット、デメリットがあります。
こころが不安定だったり、将来のことを考えたり、自分の今後のために時間をついやさなければならないことは大切です。
しかし、学習の遅れから将来が見えなくなること、
コミュニケーションの苦手さを持っていたら学校復帰がもっと大きなストレスとなります。
メリット、デメリットともに何らかの支援が必要だと思います。
どちらとも、正確な情報を持つこと、先の見通しをしっかり持つこと、お子さんによっていろいろなサポートが必要です。
そして、学校に行くべきか、行くのを少し留めるべきか考えなければなりません。
そして、最も大切なのは、計画的に考えていくことです。
そのために、Smile Labでは、その計画をもとにご支援できればと思っております。
現在のビジョンとして、
① 居場所を作ること
② そのお子さんに必要なサポートをすること
③ 学校を休んでいる間最低限の学力をつけること
④ その他、自己肯定感をつけていったり、社会性を持ってもらったりするなどのいろいろな力をつけること
まずは、ここまでのサポートを提供したいと思っています。
子どもも親もこの先どうするか大きな問題がつきまとうことがあります。
そのため、お子さんだけではなく、お母さんにも一緒に考えていければと思っています。
たくさん事情がありと思いますが、個別の支援をしながら不登校の居場所を作れるよう準備を始めています。
『自分さがしプロジェクト』をはじめます!
不登校の定義が変わりました。
「学校に行きましょう」という考え方が変わり、
その子のより良い環境で自立を考えるという方向になっています。
学校だけが全てじゃない!と言いたいところですが、やはり学力、心の強さは必要です。
そのため、不登校になっても自分らしい生き方をして欲しいと思っています。
一度、自分探しの旅に出てみませんか?
子育てに関する親子のお悩みをオンラインにてサポート
CONCEPT
子供の発達障害をご心配の方もご相談ください
子育てに関するお悩みを様々な講座やトレーニング・カウンセリングを通して、ご支援しております。保護者様のお時間を有効に使っていただけるよう、対面だけでなく、オンラインでも相談・受講することができます。「子供の関わり方がわからない」「もしかして発達障害なのでは」とお悩みの方は、ぜひご相談ください。お子様それぞれの特性を把握しながら、より良い親子関係の構築や豊かなお子様の生き方を目指して、様々なアドバイスをおこなってまいります。お子様との向き合い方を考える保護者様向けのプログラム・ペアレントトレーニングを始め、育児や教育に活かせる様々な講座をご用意しております。
自分の望むライフスタイルを手に入れるためのサポートをいたします
自分を知ることの大切さ
大人でも子どもでも”今”の自分がどのようなコンディションであるか、性格、位置付けなどを分かっているのといないのでは何をするにもいい選択ができません。こころを心地良いところにおいて自分らしい生き方をすることが幸福だと思います。
日常生活をどう過ごすか?
とは言え、日々の生活に振り回されるのが現実です。「ただ流されながら過ごすこと」、「嫌なことでも仕方ないと見て見ぬ振りをすること」自分の気持ちに反して我慢する方が楽かもしれません。思い切って”NO”と時には言うことでこころが少し軽くなることがあります。
お母さんという役割
お母さんも子どもも十人十色。ご家庭の事情に合った子育て法を見つけてみませんか?
「子どもは可愛い!」「だけど毎日イライラしてしまう」「毎日怒ってばかり」「子どもは全く言うことを聞いてくれない」
それは当たり前の感情です。でも出来れば楽しくお母さんという役割をしたいものです。
自分と自分の親との関係を考えたとき、とても上手くいっている方ってそんなに多くないのではないかと思います。それは、親子とは言え別人格を持っているからですよね。子どもとの関係も実は信頼関係が上手く作られていないことがあります。子どもは誰かを頼らなければならない存在です。その関係性の中で親子は繋がっているので大丈夫と考えてしまいがちです。子どもにも個性があるので上手くいかないことがあるのは当然のことです。
子育て法を見つけることで上手くお母さんという自分を獲得し、子育てするお母さんと自分自身を両立し自分らしいライフスタイルを作ることができます。
Smile Labのサポートをして頂いている企業、お店
ありがとうございます
ー ストレスマネジメント・アサーショントレーニング・コーチング講座など研修依頼受けたまわりますー
宮地クリニック
子育てに活かせる様々な講座がオンラインで受けられます
PROGRAM
子育てのお悩みもオンラインでご相談いただけます
子育ての悩みを楽しさに変える
ペアレントトレーニング
PROGRAM 01
子供の聞き分けが悪い、何度言っても理解してくれない、というお悩みから時には感情的に子どもに当たってしまい後悔してしまう、というお母様も少なくありません。親子それぞれが嫌な思いをせず、良好な関係性を目指していけるトレーニングプログラムをご提供しております。
育児やサービスに関するご質問を幅広く承っております
Q&A
- サービスを受けるまではどのような流れでしょうか。
- お問い合わせ後に無料相談のお時間をいただきます。(電話またはオンラインを使用)
ご希望のサービスのご説明をさせていただきます。また、ご相談者様のニーズに合ったサービスを提案させていただくこともございます。ご納得の上でサービス提供を行なっていきます。
- 子どもが発達障害ではないのですが知能検査は受けることができますでしょうか。
- 知能検査のK-ABCⅡ、WISC-Ⅴを受けることは可能でございます。
認知能力(IQ)の測定だけではなくだけではなく、学習のつまずきやお子さんに合った効果的な学習方法をご提案することもできます。
発達障害の有無に関わらず、勉強をしているのに学力が上がらない、上手く学習が進まないなどの悩みを持っているお子さんにもぜひ受けていただきたい検査になります。
- オンラインでサービスを受ける場合、顔出しは必ず行わなければなりませんでしょうか。
- いいえ、カメラオフでも構いません。
ただし、個別相談の際は可能な範囲でカメラオンでお話しできればと考えております。
お話を伺った上で、相談しながら考えて行っていきましょう。
- 話すのが苦手なのですが、喋れなくても問題はありませんでしょうか。
- Smile Labではグループと個人との両方のサービスをご用意しております。
個別対応でのサービスをご利用していただければと思います。
様々な情報発信を通して豊かで健やかな育児を支援します
BLOG
育児に役立つ知識や情報を随時発信しております
居住地を気にせずどなたでもお気軽に受講できます
ACCESS
広島県尾道市を拠点に、ペアレントトレーニングやメンタルカウンセリングなどお子様と保護者様を支える様々な子育て支援サービスをオンラインにて展開しております。発達障害や子供の育てにくさを感じているお父さん・お母さんはぜひご相談ください。問題解決にしっかりとフォーカスしたプログラムをご提供し、改善に向けた取り組みを支援してまいります。
誰でも気軽にオンラインでの子育て支援が受けられます
ABOUT US
保護者様の子育てに対するお悩みをオンラインでお伺いします
広島県尾道市に拠点を置いており、店舗へのご来店、ご訪問、Webなど、お客様のご都合に合わせた方法でサービスをご利用いただけます。子供の発達障害や精神不安定・うつなどの症状を含め、お子様との関係や関わり方にお悩みのお母様を徹底してサポートしております。経験豊富なトレーナーが、保護者様のお悩みに寄り添いながら、確実な問題解決に向けてアドバイスをしながら、一緒に取り組んでまいります。トレーナーは、育児支援に約10年携わっており、知識や経験も豊富なので、しっかりと問題解決に向けた取り組みを支援できます。
「言うことを聞いてくれない」「育てにくさを感じる」というお悩みを解消し、お子様との良好な関係を目指すペアレントトレーニングを始め、お子様の状態や特性を知る各種知能検査、日々のお悩みから複雑なお悩みまで相談できるカウンセリングなど、育児を支援する豊富なメニューをご提供しております。またお互いの価値観を尊重しつつ、自分の意見や気持ちをその場にふさわしい方法で的確に表現するアサーション講座や講師育成プログラムも実施しており、保護者様だけでなく保育士や先生もご活用いただける内容をご提供しております。
保護者様ご自身の成長もオンラインの子育て講座でご支援します
ペアレントトレーニングを始め、保護者様自身の成長やケアにフォーカスしたご支援も充実しております。ペアレントトレーニングでは、「子供との信頼関係」にフォーカスし、子供と親との信頼関係をどの様につくっていくかを学ぶ講座をご提供しております。感情的に子供に当たってしまったり、イライラしたりすることなく、親子互いに良好な関係を築けることを目的とした保護者様向けのプログラムです。子供の関わり方のコツを知識として知った上で、上手な対応の仕方を学ぶことで、自身の心の持ちようの改善も目指します。
その他にも育児のご相談やカウンセリングを幅広くお伺いしております。お子様のお悩みはもちろん、家庭内のお悩みや、ご自身の精神的な問題、対人関係についての問題なども広くご相談を伺っております。保護者様の安定した精神状態があってこそ、より良い育児環境が整うという考え方の下、保護者様の精神面でのサポートにも力を入れております。「お子様・保護者様を含めて皆様が自分らしくポジティブに前に進めるような道標になりたい」という思いで、様々な育児のご支援をおこなっております。