アサーション講座で伝え方を学ぼう!アサーティブなコミュニケーションの基本とは?
2021/10/01
「苦手な人とコミュニケーションをとれるようになりたい」「対人関係を楽にしたい」「自己表現に苦労している」といった方は、アサーションについて学ぶのもおすすめです。Smile Labでも、アサーション講座を実施しています。
この記事では、アサーティブなコミュニケーションの基本や、性格ではなく伝え方を変えることについてご紹介するので、ご参考にしてください。
■ 誠実であること
自分自身に正直かつ、相手と向き合おうとする姿勢も重要視されます。自分の意思を伝えると同時に、一人よがりな意見になってしまったり、相手の意見を無視して行動を起こしてしまったりすることがないように、意識していきましょう。
■言葉に責任を持つこと
自分が発した言葉に責任を持つことも重要です。発言したことはもちろん、何も発言しないことで発生した問題に対しても責任が生じるのです。
■ 相手と常に対等であること
意見交換をする際は、上から目線で発言したり馬鹿にしたりしてはいけません。相手の意見を尊重して、互いが理解し合うことが重要とされています。自分の考えだけでは思い込みでトラブルにつながる恐れもあるため、相手の意見を取り入れて柔軟に対応していくことも、コミュニケーションの要となるでしょう。アサーションでは、こういった基本的な考え方が重要とされています。コミュニケーション面でお悩みがある方は、アサーション講座もご活用ください。
Smile Labでは、自分らしい自己表現をしつつ相手も大切にした表現方法を身につけるためのアサーション講座をご提供しています。Smile Labは、発達障害を抱えているお子様やその保護者様を対象としたサービスをご提供している会社です。子どもとのコミュニケーションに悩む保護者様なども、アサーション講座をご活用ください。
性格を変えなくても伝え方は変えられる
自分の意見がうまく伝えられないことを、すべて性格のせいにして諦めてしまっていませんか?アサーション講座では、受講者の性格を変化させるのではなく、相手に理解してもらえるような伝え方が身につくように指導を行います。
つまり、適切な伝え方さえ覚えてしまえば、人とのコミュニケーションが苦手な性格の方でも、自分の意思を相手に伝えやすくなります。コミュニケーションがとれるかどうかを性格ではなく一つのスキルとして考えて、トレーニングをして身につけていくのです。
講座を受けてからすぐ実践するのは難しいかもしれませんが、焦らずにどのような伝え方をしていけばいいのか、しっかりと考えて実践していきましょう。
練習を重ねていけば、自ずとアサーティブなコミュニケーションがとれるようになります。伝え方に気を付けたいという方は、Smile Labへご相談ください。Smile Labでは、子育て相談や自己向上の一環として、アサーション講座をご提供しています。子どもへの伝え方やコミュニケーションに悩んでいる、アサーションの考え方を仕事や生活に活かしたいという方は、Smile Labへお問い合わせください。